出張で訪れた町の写真集です

サンタ バーバラ(カリフォルニア) 日米二相流セミナー(2000/06)

   222KB


オランダ デルフト工科大学 第4回三相リアクター国際会議(1999/08)


デルフトの定宿 ... Hotel Leeuwenbrug


サンフランシスコ 第3回日米機械学会流体工学部門合同会議(1999/07)

43KB
Yan博士(英Greenwich大学)夫妻とごちそうしてもらった人々


ラトガース大学(ニュージャージー) 第2回AFOSR DNS/LES国際会議(1999/06)


札幌 第4回流動層シンポジウ(1998/12)


この日の札幌は積雪50cm


オランダ デルフト工科大学 (1998/09)


地球環境技術国際共同研究(NEDO)のためKramers研究所に1ヶ月滞在しました


共同研究グループの一味 左から:
 齋藤隆之さん (静岡大学 工学部)
 小杉佐内さん (住友金属工業)
 Dr.Robert F. Mudde (Kramers Laboratorium voor Fysische Technologie)
 土屋活美さん (徳島大学 工学部)


ワシントンDC アメリカ機械学会流体工学部門(1998/06)


会場のRenaissance Mayflower Hotel前(瀧口君・沖田君)


オランダ デルフト工科大学 2nd Int. Symp. Turbulence, Heat and Mass Transfer(1997/06)

121KB


デルフト工科大学の新しい図書館は「オランダ最大の坂」といわれる芝生スロープの下にあります
(学会当時は建設中,写真は98年)


イタリア サルディニア島 国際エネルギー機関(IEA) 風力エネルギー国際会議(1992/10)

これはENEL実験サイトにある1.5MW大型風車(Gamma60)の内部です
右からCarlin氏, Ancona氏,左の美人はGamma60のオペレーター


MAINに戻る